近年、高度情報化に伴う個人情報保護の重要性への社会の関心は高まっており、関連企業をはじめすべてのお客さまからお預かりした個人情報を保護することは、HiTTO株式会社(以下「当社」といいます。)の社会的責務であると考えます。
当社は以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進することを宣言致します。
当社は利用目的を明確にした上で取得し、目的の範囲内に限り、個人情報を利用します。利用目的は個人情報管理台帳上に明示し、個人情報を取扱う各部門の部門個人情報管理責任者の責任において、利用目的を逸脱した利用が行われないための確認手順を設け、実施します。
また、利用目的の範囲を超えて個人情報の利用を行わないよう、社内の管理体制の整備及び安全管理措置を講じます。
個人情報の管理は、厳重に行うこととし、本人に承諾いただいた場合を除き、第三者に対しデータを開示・提供することはいたしません。また個人情報の漏えい、滅失又はき損を防ぐため、安全管理措置を規定し実施します。また問題発生の予防のための手順を設け実施するとともに、万が一の問題発生に対しては速やかに再発防止のための是正を行います。
当社は、当社が保有する個人情報の取扱いに関して適用される法令、国が定める指針及びその他の規範を遵守いたします。
当社は、保有する個人情報に対するお問合せや苦情に対して、受付、対応の体制と手順を整備し、迅速に対応いたします。
当社は、個人情報保護管理体制および仕組みについて継続的改善を実施いたします。
制定日 2012年8月1日
改定日 2022年6月1日
<個人情報取扱事業者>
HiTTO株式会社
代表取締役 木村彰人
〒108-0023 東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 20F
HiTTO株式会社(以下「当社」といいます。)は、「個人情報保護方針」を宣言し、「個人情報の保護に関する法律」を遵守します。
また「個人情報管理基本規程」を規定し、当社の従業者、その他関係者に周知・実行し、個人情報保護活動の維持、改善を実施します。
当社が取得する個人情報は、ご本人を識別しうるいずれかの情報、またはその組み合わせとなります。
(例:氏名、年齢、性別、生年月日、住所、電話番号、電子メールアドレス、会社名と所属部署名、役職名、撮影映像、署名や印影、お問い合わせ履歴、製品やサービスの提供に伴って提供するIDやサービス利用履歴、クッキー情報など関連する情報等)となります。
当社では、個人情報を以下の目的の範囲内で利用します。
なお、上記業務の範囲に含まれる具体的な業務の例は、次のとおりです。
上記以外の利用目的で個人情報を取得して利用する際には、その利用目的とお問い合わせ先を通知します。それによって取得した個人情報は、通知した利用目的の範囲を超えて利用することはありません。又、受託業務として受け取った個人情報は、受託した業務の範囲内でのみ利用いたします。
当社は、次に掲げる場合を除くほか、あらかじめご本人の同意がある場合または法令に基づく場合を除き、個人情報を第三者に提供しません。
当社は、当社のグループ会社との間で当社が取得する個人情報を共同利用する場合があります。
当社は個人情報の取扱いの一部を外部に委託する場合があります。この場合、個人情報を適切に取り扱っていると認められる委託先を選定し、契約等において個人情報の適正管理・機密保持などによりお客さまの個人情報の漏洩防止に必要な事項を取決め、適切な管理を実施します。
ご本人から個人情報の開示等(利用目的の通知、開示、第三者提供の記録の開示、内容の訂正・追加・削除、利用の停止または消去、第三者への提供の停止)に関して、当社 問い合わせ窓口に申し出ることができます。その際、当社はご本人確認させていただいたうえで、10営業日以内に原則として電磁的記録の提供による方法により通知します(対象となる個人情報が存在しない場合または正当な理由に基づき開示等を行わない決定を行った場合は、その旨を通知します)。開示等の申し出の詳細につきましては、以下掲載の「個人情報の開示等の手続きのご案内」をご覧ください。
開示対象個人情報に関する開示等の求めにつきましては、下記の「お客さま相談窓口」で対応させていただきます。 「お客さま相談窓口」に対し、法に基づいて開示等の請求をなさる旨をお伝えいただければ、専用の請求様式(「個人情報開示等対応依頼書」)を郵送またはメールにてお送りします。
開示等の請求には、お客さまがご本人であることを確認させていただきますので、下記資料のいずれかをご提出ください。
※開示等のご請求に伴いご提出いただいた申請書類等の個人情報は、開示等のご請求に対する回答が終了後、1年以内に適切に削除、廃棄します。
※開示等のご請求に伴いご提出いただいた申請書類等の個人情報は、ご本人様確認、開示等のご請求に関するご本人との連絡、またはご本人との間で疑義が生じた場合の確認等、開示等のご請求への対応に必要範囲内のみで取扱います。なお、本人確認書類提出についてはお客さまにご提出いただけなかった場合は開示等のご請求には応じられませんので、悪しからずご了承ください。
当社は個人情報の開示および利用目的の通知のご請求に対する"手数料"はいただきません。
なお、ご本人様からのご要望に対応するために特別な通知の対応が必要となる場合は、改めてご相談させていただく場合がございます。
ご本人と異なる方が開示請求される場合、ご本人との関係を示す書類、委任状、請求者本人確認資料をご提出ください。
個人情報の取扱いに関する苦情や相談は下記の窓口までお願いいたします。
お客さま相談窓口(個人情報管理責任者)
HiTTO株式会社 コーポレートチーム 個人情報管理責任者
〒108-0023 東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 20F
E-Mail:info@hitto.co.jp
当社の運営するWEBサイトおよびサービスでは、当社または当社が適当と判断する当社以外の第三者が提供するツール(以下「外部送信ツール」といいます。なお、第三者の提供する外部送信ツールの利用に関する詳細は、下記の外部送信ツールの一覧をご覧ください。)によるクッキー等の技術を利用して、お客さまが閲覧したページの履歴やお客さまによるWEBサイトやサービスの利用に関する情報(お客さまの利用環境やネットワーク等の情報、広告識別子、広告ページ及び当社のWEBサイトとクッキー連携している他社WEBサイトでの行動履歴等の情報をブラウザやアプリから自動的に受け取ったものを含みます。)などを取得しています。外部送信ツールによって取得する情報がこれら単体では個人を識別する情報を含まない場合には個人情報には該当しませんが、当社は、これらの情報とお客さまの個人情報を紐づける場合には、これらの情報も個人情報として取り扱います。
[外部送信ツールの一覧]
当社が当社の運営するWEBサイトおよびサービスにおいて利用しているツール提供者(外部ツール提供者や広告配信事業者)の外部送信ツールは下記のとおりです。ツール提供者は、外部送信ツールにより収集する情報をそれぞれが定める方針(プライバシーポリシー等)に基づき管理し、利用しています。各ツール提供者の定める方針や無効設定(オプトアウト)の方法については、各ツール提供者のサイト等をご確認ください。
また、当社は、下記に表示する外部送信ツールのほか、当社のWEBサイトおよびサービスの提供のために必要な情報等(入力した情報の保持等に必要な情報、ユーザー認証に必要な情報、不正アクセスの検知や防止などのセキュリティ対策に必要な情報、障害やエラーの検知や対策等のネットワーク管理に必要な情報を含みます。)を取得するために、当社またはツール提供者の外部送信ツールを利用しています。
(1)当社が運営するWEBサイト(https://hitto.jp/)における外部ツール
当社は、当該WEBサイトの利便性の向上や利用状況の把握、その運営管理(当社が提供するサービスのマーケティングを含みます。)や改善を目的として、外部ツールにより取得する情報を利用しています。
また、当社は、当社もしくは当社以外の第三者が提供する広告の最適化(当該広告の効果測定を含みます。)を目的として、広告サービスのクッキー等により取得する情報を利用しています。
(2)当社が運営するサービス(「HiTTO」)における外部ツール
当社は、当該サービスの利便性の向上や利用状況の把握、その運営管理(当該サービスのマーケティングを含みます。)や改善を目的として、外部ツールにより取得する情報を利用しています。
※各ツール提供者のサイトの表記は日本語以外の場合があります。その場合は、お客さまが利用するブラウザの翻訳機能等をご利用ください。
※無効設定の方法へのリンクの記載がない場合、ブラウザの設定を変更して無効にしてください。
※iOS 又は Android のアプリへの広告識別子を利用した広告配信の停止を希望される場合、iOS アプリについては Apple Inc. サポートページ又は Android アプリについては
Google Play ヘルプをご確認のうえ設定してください。
※無効設定(オプトアウト)することによりクッキーの受取を拒否することができますが、この場合、当社が運営するWEBサイトやサービスをご利用いただけない場合があります。
以上